メインビジュアル

EV・電動モビリティ
シリーズ

eラーニング講座

EV(電気自動車)・電動モビリティの設計・開発に必要な技術を学習できる研修パッケージです。
講師が動画で解説するeラーニング講座と、知識の定着度合いを測るWeb形式の修了テストを提供します。

教育担当者様向けに、最適な研修プログラムをご提案します。
まずは、お気軽にご相談ください。

eラーニング講座

EV・電動モビリティ
シリーズ

EV・電動モビリティシリーズの
講座構成

EV・電動モビリティシリーズのねらい

「100年に一度の大転換」と呼ばれるほどのビジネスインパクトになっているのがEV・電動モビリティです。EV・電動モビリティの基本について理解を進める「入門」と設計技術者や技術営業を対象とした特定テーマにフォーカスした「モータ・インバータ」講座をご提供します。既存の自動車産業の中にいる方も、この機に参入しようとする異業種の方も、未来のビジネスチャンスを掴むためのヒントを獲得できる講座となりますので、是非ご検討ください。

EV・電動モビリティ入門の
カリキュラム

EV・電動モビリティの基本について理解します。電気自動車とは何か、どのような種類・構成があるのか、車両用の電源やその構成、燃費と電費、蓄電システムと充電方式、CASEや自動運転等々、EV・電動モビリティに関わる全ての方が当たり前に知っておくべき内容を押さえます。

EV・電動モビリティ入門
  1. 01. 電気自動車とは
  2. 02. 100年に一度の大転換
  3. 03. 電気自動車の種類
  4. 04. 電気自動車の構成
  5. 05. 車両用電源
  6. 06. ハイブリッド自動車の電源構成
  7. 07. 電気自動車の蓄電システムと充電方式
  8. 08. 燃費と電費
  9. 09. CASE
  10. 10. 自動運転

※EV・電動モビリティシリーズの講座詳細は、こちらのパンフレットでもご確認頂けます。

モータ・インバータの
カリキュラム

モータの種類や特徴・特性から駆動・制御するための技術まで、全 8 コースの eラーニング講座で、モータ・インバータの基礎について幅広く学習します。

  • モータの種類と特性

    1. 01.モータの種類と特徴
    2. 02.ブラシ付DCモータの構成要素と特性
  • モータを駆動するための基礎技術

    1. 03.半導体の種類と特性
    2. 04.駆動方式とモータ駆動回路
    3. 05.モータやインバータの小型化を促進するDC−DCコンバータ
  • ノイズの原因と対策

    1. 06.ノイズの原因と対策
    2. 07.電子回路におけるノイズ対策
  • 制御システム構築、機電一体化

    1. 08.制御システム開発法と機電一体化

※EV・電動モビリティシリーズの講座詳細は、こちらのパンフレットでもご確認頂けます。

対象者・レベル

新人・若手の方が基礎技術を身につけることや、EV・電動モビリティ業界の新規参入を検討している企業での人材育成など、様々な学習ニーズに対応しています。

  • 新入社員・若手社員

    EV・電動モビリティの基礎技術を学びたい方

    到達目標

    EV・電動モビリティに関連する
    主要な基礎技術を理解する

    対象講座

    EV・電動モビリティ入門

    モータ・インバータ

  • 設計技術者・技術営業

    業務でEV・電動モビリティに関する技術が必要な方

    到達目標

    設計・開発力の向上や取引先との
    技術的コミュニケーション力アップを目指す

    対象講座

    モータ・インバータ

主な対象業種

  • 電気自動車のモータ制御システムの設計開発業
  • 電気自動車を扱う自動車製造業
  • 要素技術を取り扱う自動車部品サプライヤー
  • 要素技術を取り扱う異業種(医療・産業用装置・ロボット)
  • IT企業やスタートアップ企業
  • 自動配膳ロボット自動運転の移動体を開発しようとする企業
  • 自社でオリジナルの製造装置を開発したいという企業
  • 物流系(自動倉庫)、搬送装置(半導体関連)など

担当講師

講師:高橋 久

講師:高橋 久

担当講座:EV・電動モビリティ入門、モータ・インバータ

静岡理工科大学 総合技術研究所 客員教授。有識者会議「未来創造まちづくり構想会議」委員。
電動モビリティシステム専門職大学 電気自動車システム工学部 学部長。

講師コメント:モータ・インバータ制御を学ぶべき理由

EVや電動モビリティを設計、開発する際にモータ・インバータ制御がどう役立つのですか?

普通自動車で 50〜 100 個、高級車では 150 個以上のモータが使用され、走行性や乗り心地、安全性の向上、そして車室内の快適な空間を実現しています。これから需要が増える電気自動車やサービスロボットにも、1 台の中に数多くのモータが使用され、高性能化と高機能化のために、電子制御を伴って駆動されています。航続距離を延ばし、稼働時間を長くするためにモータ制御システムの低消費電力化、 高効率化が求められています。モータ・インバータ制御技術を学ぶことにより、モータの出力を細密に制御できるようになり、無駄なエネルギーを使用せずに、CO2 を削減し、稼働時間や航続距離を延ばす、より効率の高い制御システムが構築できます。

※上記は高橋先生の「モータ・インバータで変わる未来」の抜粋です。
全文含むEV・電動モビリティシリーズの講座詳細はこちらのパンフレットをダウンロードください。

各講座のお申込み・
受講料について

お得なセット

  • EV・電動モビリティ入門 +
    モータ・インバータ

    受講料:特価 31,900円(税込)
    / 1名あたり
    学習期間:6ヵ月

単体

  • EV・電動モビリティ入門

    受講料:8,800円(税込)
    / 1名あたり
    学習期間:2ヵ月
  • モータ・インバータ

    受講料:29,700円(税込)
    / 1名あたり
    学習期間:6ヵ月

法人のお客様はフォームからご希望の講座についてお問い合わせください

法人向けお問い合わせ

※受講⼈数が多数いる場合は、年間契約での上限無制限受講も可能です。詳細はお問い合わせ下さい。
※毎月20日までにお申し込み頂けますと、最短で翌月1日からの開講になります。

よくあるご質問

  • 「EV・電動モビリティシリーズ」の特徴を教えてください。

    「EV・電動モビリティシリーズ」はEV(電気自動車)・電動モビリティの設計・開発に必要な技術を学習できる研修パッケージです。
    講師が動画で解説するeラーニング講座と、知識の定着度合いを測るWeb形式の修了テストを提供します。

    研修のカリキュラムを確認する

  • 「EV・電動モビリティシリーズ」の対象者・レベルを教えてください。

    「EV・電動モビリティシリーズ」はEV・電動モビリティの基礎技術を学びたい新入社員・若手社員や業務でEV・電動モビリティに関する技術が必要な設計技術者・技術営業の方を対象とした研修です。

    研修の対象者・レベルを確認する

  • 「EV・電動モビリティシリーズ」の料金を教えてください。

    「EV・電動モビリティ入門」の講座は受講料が1名あたり8,800(税込)、受講期間が2ヶ月となっており、「モータ・インバータ」の講座は受講料が1名あたり29,700(税込)、受講期間が6ヶ月となっております。また、2つの講座をセットでお申込みいただくと受講料が1名あたり
    31,900(税込)、受講期間が6ヶ月とお得にご受講いただけます。

    研修の料金を確認する

関連セミナー

EV・電動モビリティ人材育成向けセミナー

EV関連 技術者向けセミナー モータ制御実践基礎コース

モータ制御実践基礎コース

~新しい制御回路を設計するために~

より高機能、高効率なモータ制御システムを扱う技術者は、制御に関連する応用技術が必要になるため、基礎技術の習得のみでなく、高度な制御技術の習得が求められます。これらの高度な制御技術の習得は、基本的な基礎技術を習得した上で、高度な制御技術や電子制御システムを構築するための技術を体系的に学ぶことにより、より早く実践的な技術力を付けることができます。

本講座は、モータや制御システムの基礎知識を学習した後、より高度な制御技術を学習するための「復習と準備」をするためのものです。ここでは基...

まずはお問い合わせください

御社だけの最適な教育プログラムをご提案します。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

株式会社コガク 教育ソリューショングループ
受付時間 月曜~金曜(祝日除く) 10:00~17:00

資料ダウンロード

カタログやサンプル教材、導入事例資料まで幅広く資料をご用意しております。ぜひ一度ご覧ください。

お申込書ダウンロード

各商材のお申込書がダウンロード頂けます。
(個人申込みの方は各商品の「購入画面へ(個人向け)」より購入にお進みください)

人材育成担当者向け メルマガ登録

企業内の人材育成ご担当者様向けに最新の講座情報や効果的な技術者採用・育成のノウハウについて定期配信。下記フォームよりご登録ください。