
EV分野
100年に一度の大転換
EV・電動モビリティの基本について理解を進める「入門」と設計技術者や技術営業を対象とした特定テーマにフォーカスした「モータ・インバータ」講座をご提供します。既存の自動車産業の中にいる方も、この機に参入しようとする異業種の方も、未来のビジネスチャンスを掴むためのヒントを獲得できる講座となります。
EV分野の研修テーマ一覧
EV分野の研修テーマ一覧
-
EV・電動モビリティ入門
電気自動車とは何か、どのような種類・構成があるのかを理解します。- 電気自動車とは
- 蓄電システムと充電方法
- CASE
- 自動運転
-
EV・電動モビリティ モータ・インバータ
EV・電動モビリティに必要となる主要な技術を学習します。- モータの種類と特性
- 半導体の種類と特性
- ノイズの原因と対策
- 制御システム開発法と機電一体化
-
EV・機械制御のための電気・電子回路入門
電気自動車を制御するための電気・電子回路の基礎を学べます。アナログ回路の基礎から半導体デバイス、ノイズ、モータに関する基礎知識までEVに活用できる電気・電子の知識を集中的に効率的に習得できます。- アナログ回路の基礎を知る(基本部品と回路の特性)
- 半導体デバイスの特性を知る者が電子回路を制す
- 信号の増幅回路とノイズ対策を知る
- 制御の善し悪しが性能を決める
- 車を動かすモータの世界
- モータ駆動はコンバータとインバータが鍵
他の研修分野
技術基礎知識の強化や専門技術の知識習得など、幅広いテーマのコンテンツを学習できますセミナー
-
申込受付中
工場データ見える化推進のために必要な考え方とOTセキュリティ
製造業において、DXやIoTによって製造に関する経営課題を解決するためには生産設備データの見える化が重要です。
しかしながら、工場の生産設備はセキュリティの観点からインターネットとつなげていない、ま... -
申込受付中
電気電子関連分野の履修ガイダンス
電気・電子系の様々な事業分野で仕事をされている方が、ご自身の業務内容と、コガクで提供されているコースとの関係を大まかに知ることができるセミナーです。
本セミナーで取り上げている事業分野は... -
申込受付終了
ゼロから学ぶ半導体 I
半導体に関心があり基本から学びたい方を対象に講義します。先ず、半導体が私たちの生活のどこで使われどう関わっているのかを実例をあげて説明します。
そして、半導体を理解する上で基礎となる電気について、電...
研修のスキル評価・演習
知識学習との組み合わせにより高い教育効果を期待できますまずはお問い合わせください
御社だけの最適な教育プログラムをご提案します。
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
株式会社コガク 教育ソリューショングループ
受付時間 月曜~金曜(祝日除く) 10:00~17:00
資料ダウンロード
カタログやサンプル教材、導入事例資料まで幅広く資料をご用意しております。ぜひ一度ご覧ください。
お申込書ダウンロード
各商材のお申込書がダウンロード頂けます。
(個人申込みの方は各商品の「購入画面へ(個人向け)」より購入にお進みください)
(個人申込みの方は各商品の「購入画面へ(個人向け)」より購入にお進みください)
人材育成担当者向け メルマガ登録
企業内の人材育成ご担当者様向けに最新の講座情報や効果的な技術者採用・育成のノウハウについて定期配信。下記フォームよりご登録ください。