-
単品価格8,800円受講期間3ヵ月教材
Webコンテンツ/テスト1回 テスト形式:Webテストのみ
-
1. 情報表現(1と0で何を表すか?)
情報量(ビット、ワード) / 基数変換(2進/10進など) / BCDコード(2進化10進数) / 文字コード / A/D変換(標本化、量子化) / 標本化定理 / 音の符号化 / 映像の符号化
-
2. 論理演算(1と0を自由に操る。ワードとしての処理)
論理和 / 論理積 / 真理値表の実現 / 排他的論理和 / MIL記号 / フラグ(ゼロフラグ、キャリーフラグ) / ビットシフト(論理シフトと算術シフト)
-
3. 数値演算(ディジタル演算特有の基礎知識)
表現可能な数値範囲(整数型変数) / 2進数の加算 / 2進数の乗算 / 負数表現(2の補数) / 反対符号数理 / 符号付き整数型変数 / 固定小数 / 浮動小数 / 正規表現 / 非正規表現 / 桁落ち誤差 / 丸め誤差 / オーバーフロー / 情報落ち誤差
-
4. 符号の応用(1と0による情報のさまざまな利用に関する用語)
パリティ / チェックサム / CRC / ハッシュ / 誤り訂正 / ハミング符号 / リードソロモン / 畳み込み / ランレングス符号 / ハフマン符号 / DCT(離散コサイン変換) / PCM / バーコード / QRコード